数珠丸恒次(天下五剣の一振 重要文化財)

f:id:norwegian_forest:20211110054422j:plain

数珠丸恒次」は「天下五剣」の一つで、備中の刀工・青江恒次作とされる太刀。
日蓮大聖人様が門下のだれかに寄贈され、柄に数珠を巻かれていたことからこの名がついたといいます。


ご入滅後は身延山久遠寺において大切に保管されていたが、享保年間に行方不明となり、約200年後の1920年大正9年)、競売にかけられていたものが発見されました。
しかし久遠寺は贋物であるとして受け取りを拒否し、現在は発見者の自宅近く兵庫県尼崎市にある本興寺に保管されているそうです。


天下五剣」とは
数ある日本刀の中で特に名刀といわれる5振の名物の総称。
童子切・鬼丸・三日月・大典太・数珠丸の5振を指します。


それにしても、200年も経ってから発見されるとは凄いですね。


参考サイト:刀剣ワールド
https://www.touken-world.jp/search-noted-sword/tengagoken/54181/