2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

根っこ

咲いた花だけ 人は観て きれいな花だと もてはやす 北島三郎さんの演歌「根っこ」の冒頭。名曲で聴くたびにしみじみしますが、最近の若い人は聴かないだろうか。この歌詞にあるように、目に見えない地中深くには根っこがあります。 「何も咲かない寒い日は、…

ブラジル・ペルナンブコの木

ブラジルの国名の由来となっている木です。 大航海時代にポルトガル人がブラジルの地にやって来て、樹木から赤い染料(ブラジリン)が採取されるペルナンブコの木をブラジルボクと呼び、これをポルトガルに輸出し、家具や調度品に使ってきました。ブラジルと…

発明王エジソン

担任の先生「君の頭は腐っている」 エジソンは学校の先生にこのようにいわれ3か月で退学しました。 少年の頃からエジソンは異常なほどの知りたがりだったようで、授業をする先生に 「なぜ1+1=2なのか?」 「なぜ風は吹くのか?」 「なぜ魚はおぼれない…

気球の発明

熱気球飛行による有人飛行は近年になってからですが、 中国やモンゴルでは古い時代から天灯という無人の熱気球があったそうです。 伝説によれば、諸葛亮孔明が援護の合図など軍事目的で考案したともいわれ、 チャイニーズランタンや孔明灯などと呼ばれていま…

ダイヤモンド原石の起源

前回、金やプラチナは宇宙の遥か彼方で生じる「中性子性の衝突合体」で生成されるというテーマを扱いました。では同じ鉱石の中でも「宝石の王様」といわれるダイヤモンドの原石はどのようにできるのでしょうか。それは・・・地球の内部で生成されます。 地球…