核兵器禁止条約第1回締約国会議に寄せて(ラメッシュ・タクール氏)

" data-en-clipboard="true">2022年6月19日付の聖教新聞より核兵器禁止条約第1回締約国会議に寄せて ラメッシュ・タクール氏 インタビュー(オーストラリア国立大学名誉教授。国連事務次長補、国連大学上級副学長などを歴任) " data-en-clipboard="true"> …

核兵器禁止条約第1回締約国会議 SGI代表が参加

核兵器禁止条約・第1回締約国会議が21日(現地時間)、オーストリアのウィーンで開催されました。 同条約は核兵器の全廃を目的に、核兵器の開発、実験、製造、取得、保有、貯蔵、移譲、使用、 威嚇などを禁じる条約です。 2017年7月7日、122カ国の賛成多数で…

ウィリアム・ブグロー(フランス・アカデミック絵画の巨匠)

ヴィーナスの誕生 (1879) ブグローの代表作の一つ。サンドロ・ボッティチェリ作「ヴィーナスの誕生」のオマージュ。 ウィリアム・ブグローは、1825年にフランスの大西洋に面した町ロシェルに生まれ、フランスの美術アカデミーで本格的な絵画を学んだアカデミ…

今年はカツオが豊漁

今年の初鰹は豊漁らしいです。 カツオは黒潮の流れに乗って来るので「黒潮の子」といわれます。 黒潮の源流は、日本から遥か1万km離れた赤道付近。 " data-en-clipboard="true"> フィリピン沖には、1万km離れたハワイ沖から1年中強風が吹きつけており、 これ…

神戸海軍操練所と勝海舟の私塾(海軍塾)

神戸海軍操練所跡(神戸市中央区新港町) 江戸幕府の軍艦奉行であった勝海舟は第12代将軍徳川家茂に進言し、 外国船に対抗し海軍の人材を養成しようと、 天然の良港であった神戸港に海軍操練所を開設。 これに隣接した勝海舟の私塾(海軍塾)には、 明治維新…

君は何かができる ~アニメ「キャプテン」主題歌

www.youtube.com 若い日はみな 何かをめざせ 秘めた力 自分じゃわからないよ 夢を大きく持とう そうだ とびきりでかく 答えよりもっと 大事なことは 勇気出して 自分を試すことだ 君は何かができる 誰も何かができる 熱い想い 燃やせばそれで 心も体もさわや…

ガンジーが祈る南無妙法蓮華経~法華経との出会い

インド独立の父、マハトマ・ガンジーは自身の信仰について、 「自分はヒンドゥー教徒であり、イスラム教徒でもあり、また、原始キリスト教という意味ではキリスト教に賛同する」と言っていたそうですが、仏教における仏典の最高峰である「法華経」にも大いな…

夕張炭労事件

北炭夕張炭鉱こんにちは。今回は夕張炭労事件について、「池田大作の軌跡Ⅰ(潮出版社)」や聖教新聞の記事等を参照しながら、まとめてみました。夕張炭労事件とは、創価学会を支持母体とする公明党やその前身である公明政治連盟が結成される以前に、創価学会…

立正安国論と文永の役(1274年)

www.youtube.com上の動画は最近の説らしいですが、わかりやすく大変熱かったです。本ブログでは、日蓮大聖人が予言した他国侵逼難と元寇との関連について、独自の視点で見ていきたいと思います。 1260年(文応元年)7月16日、日蓮大聖人は立正安国論を鎌倉幕…

"2022 ロッテ 佐々木朗希 完全試合 4/10 全球ハイライト vsオリックス(R.SASAKI perfect game)" を YouTube で見る

www.youtube.com ロッテの佐々木朗希投手、完全試合達成! 日本プロ野球史上16人目ということです。 おめでとうございます!!

南十字の暗黒星雲(コールサック)~星が生まれる場所

銀河鉄道の夜は北十字から始まり、南十字で終わる物語。 現世と冥界を往来する旅であるとも。 二つの星雲は石炭袋と呼ばれ、真っ暗で何も見えない。 しかしそこは星々が生まれる場所なのだ。 可視光で見たコールサック(石炭袋) 赤外線で見たコールサック(…

嵐の海の船(イヴァン・アイヴァゾフスキー)

以前にも紹介しました海洋画家アイヴァゾフスキーは、嵐の海を進む船を主題に数多くの作品を描いています。 嵐の中の船 1858年 虹 1873年 第九の波 1850年 黒海の嵐 北極海の嵐 1864年 夜の嵐の海 イヴァン・アイヴァゾフスキー(1817-1900)ウクライナ(ク…

"【ダヴィンチ①】万能の天才レオナルド・ダ・ヴィンチ!絵画全13作品を徹底解剖【偉人伝】" を YouTube で見る

【ダヴィンチ①】万能の天才レオナルド・ダ・ヴィンチ!絵画全13作品を徹底解剖【偉人伝】 - YouTube

(神話、聖典における)生命の木

神話や宗教には、人間と(神など)超越した存在との関係をあらわしたり、神聖な場所など、各々の信仰観における象徴となる種々の樹が登場します。 ■旧約聖書「創世記」 エデンの園の真ん中には二本の木があり、一つは知恵の樹、もう一つは生命の樹。この二つ…

「ただの一日足りとも 何ものをも素描せずに過ごしてはならない」チェンニーニ

「芸術の書」チェンニーニチェンニーニは、15世紀前半のイタリア・トスカナ地方の画家です。確証ある彼の作品は1点もないそうですが、『芸術の書』 Il Libro dell'Arte の著者として知られ、芸術の基本は素描と色彩にあると述べています。 ルネサンス以降、…

藍より青し~法華経の師弟の精神

藍の花(インディゴ)は青色の染料となる植物ですが、その葉をしぼった染色液は、鮮明な青色ではありません。ところが、何度も重ねて染めていけば色が段々深まって、濃く鮮やかな青色になります。翻って仏教においては、修行を重ねて信心をより堅固にし、福…

"The Celestial Railroad - Fantasy Railroad in the Stars (Full Film)" を YouTube で見る

The Celestial Railroad - Fantasy Railroad in the Stars (Full Film) - YouTube

旅路の風景展(東京富士美術館)北斎、広重、吉田博、川瀬巴水 4/2-6/5

北斎と広重は皆さんよく知ってるかと思いますが、吉田博、川瀬巴水はあまり知られてないのではないでしょうか。19世紀生まれの日本画家とは思えないほど、現代の感覚に近いきれいな絵です。東京富士美術館で開催されるそうです。それぞれの代表作や私好みの…

"南極犬物語―南極大陸に残されたタロ、ジロたちは..." を YouTube で見る

南極犬物語―南極大陸に残されたタロ、ジロたちは... - YouTube

"若者たち ザ・ブロード・サイド・フォー" を YouTube で見る

若者たち ザ・ブロード・サイド・フォー - YouTube

天才軍師 楠木正成(大楠公)

NHK ザ・プロファイラーなどを参照しながら楠木正成についてまとめたいと思います。■楠木正成楠木正成は、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての武将。日本史上最大の軍事的天才、後醍醐天皇の忠臣。後醍醐天皇による倒幕の命を受け挙兵し、鎌倉幕府を滅亡さ…

キューバの歴史(コロンブスからキューバ危機まで)

「新・人間革命第7巻 文化の華の章」を参照しながらまとめてみました。 ■キューバの歴史(スペインの植民地時代)1492年 コロンブスがキューバ上陸 コロンブスはインドに到着したと思い、現地人をインディオと呼ぶ。 1511年 スペインに征服される 現地住民は…

カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ(ドイツ、ロマン主義の画家)

■ロマン主義とは18世紀末から19世紀前半にヨーロッパの精神運動のひとつ。それまでの理性偏重、合理主義などに対し感受性や主観に重きをおき、古典主義と対をなす。恋愛賛美、民族意識の高揚、中世への憧憬といった特徴をもち、近代国民国家形成を促進した。…

オルガ・ボズナンスカ(ポーランドの画家)

オルガ・ボズナンスカはポーランドのポスト印象派の画家。 ポーランドの文学、芸術運動、「若きポーランド」に参加した芸術家の一人。 菊の花を持つ少女 肖像画

トルストイ「人は何で生きるか」「人にはどれほどの土地がいるか」

■「人はなんで生きるか」トルストイあらゆる人に理解される為に簡素な表現で分かり易く、という趣旨で1年間に渡って何度も推敲を重ねた人間の本質を問う力作。日本語題の「なんで」は「なぜ」ではなく「何によって」の意味。 こちらの動画でわかりやすく要約…

「永遠の平和の上に」レヴィタン

永遠の平和の上に イサーク・レヴィタンはリトアニア出身の移動派の画家。貧しいユダヤ人家庭に生まれ、赤貧の日々を過ごす。モスクワの美術学校で絵を学べたのは絵の才能を認められ奨学金を受けられたからである。またこの頃に起きたテロ事件と関連付けられ…

ウクライナ出身の画家

日本ではあまり知られていないウクライナ出身のロシアで活躍した画家です。 ■イワン・アイヴァゾフスキー 1817-1900海洋画家であり、ロシア海軍やオスマン帝国の宮廷画家として6000点もの作品を残した。クリミア半島のフェオドシヤでアルメニア人の両親の子…

1961年の主な出来事

1961年の主な出来事について、創価学会(前年に池田第三代会長が就任)の動向と合わせてまとめてみました。1月「銀座の恋の物語」石原裕次郎&牧村旬子 300万枚を超える大ヒット現在でもカラオケで人気の銀恋。初出は公開の日活映画『街から街へつむじ風』(…

長谷川等伯の法華経絵画

長谷川等伯は現在の石川県、能登国七尾の出身。武士の子として出生し、染物屋を営む長谷川宗清の養子として絵を学ぶ。宗清は室町時代の水墨画の絵仏師(画僧)・雪舟の弟子であった。また日蓮信徒でもあり、信春(等伯の幼名)もその影響を受け、多くの法華…

御文を心に刻む (謹賀新年 2022)

新年、明けましておめでとうございます。 ”人類を 結ぶ聖典 心肝に われ地涌なりと 壁を破れや” (池田先生 2022年元旦)好きな御文がさらっといえたらいいな、と思うわけです。「心肝に」染めるとは、究極的には我こそは法華経の行者であるとの自覚を持ち、…